6月17日に行われた第9回AKB総選挙の結果は、指原莉乃が1位となりましたが、総選挙中の20位のNMB48の須藤凜々花の結婚宣言で、会場騒然となり、指原莉乃の3回目の優勝も、渡辺麻友の卒業宣言の影が薄くなってしまった。
まずは、須藤凜々花の結婚宣言を見てみよう。
今日のスポーツ紙では、指原のV3より、須藤凜々花の結婚宣言の方が大きく取り上げられている。そもそもAKBは恋愛御法度、ところが恋愛どころかおきて破りのゴールイン宣言、会場では、「ほんとうに」という声が飛んだあと「おめでとう」という声が上がったが、AKBのメンバーもファンも混乱していたのではないだろうか。
その場では、おめでとうを言ったものの、御法度の恋愛禁止は、みんな分かっているし、みんな我慢しているわけで、それを、破ったばかりか、ファンに散々応援してもらって、20位まで順位を上げた上で、結婚発表。
しかめっ面のメンバーや、がっかりしたファンも多かったのではと思う。
ネットを見ると賛否両論。
卒業発表は何の問題もないと思うけど、
結婚発表はこの場でするのはどうかなと思うとい意見が多い。
ファンあってのプロだと思うし、AKBのイベントに来た人たち、応援してくれた人たち、総選挙にまじめに頑張ってきた人たちにとって、せっかくのイベントに水を差す結果になったように思う。
「結婚発表した須藤凜々花をハイテンションでdisりまくる優子のインスタライブが気持ち良すぎて何回も見てしまう」というTweetを見ましたが、
確かに大島優子めちゃ怒っているが、なんであの場でとも思うし、言われて当然と思うので、
「おめでとう」と言っている人たちに、もやもやしていた自分的には、はっきり言っている大島優子の言葉が良く言ってくれたという感じで気持ちよかった。
NMBの山本彩は動画配信サイトのSHOWROOMに生出演していたが、中継を聞いて戸惑いを隠せなかった。そもそもメンバーの卒業などは、事前に知らされていることが多かったさや姉にも、今回は寝耳に水だったようだ。
中継を聞きながら、
「NMBと結婚するの?」、
「ホンマに? どういうこと?
あの人の考えることは分からへん」と首を傾げた。
オタクたちの反応は、いろいろですが、投票のために20万円、50万円、60万円とか使ったファンもいるようで、結婚していんたというのことが確定しているのであれば、ファンに散財させるのはかわいそすぎる。
事前に辞退するとかした方が好感がもたれたでしょうね。
20位まで、押し上げるためにお金をつぎ込んだオタクの嘆きが聞こえます。
Twitterは大荒れです。
こんなこと言っていて、散々お金出させておいて、結婚発表しちゃうんだから、ファンの怒りが収まりません。ファンの怒りはコチラから
ドルオタの気持ち分かります。
2チャンネルでは名言が爆誕しました。
「ミッキーは人前で頭をはずすことはないんやで」
※画像は『2ch』(http://2ch.sc/)より
スポーツ新聞の内、AKBの総選挙の話題を1面に持ってきたのは、サンスポ、日刊スポーツ、スポニチだが、サンスポ、日刊スポーツは、須藤凜々花の話が1面を占めて、まさに、V3のさしこも、卒業宣言のまゆゆも霞んでしまった。
サンスポの記事を見てみよう。
AKB第9回選抜総選挙(17日、沖縄県内)AKB総選挙史上最大の衝撃が走った。「第9回AKB48選抜総選挙」の開票イベントが17日、沖縄県内で行われ、20位に入ったNMB48の須藤凛々花(すとう・りりか、20)が「結婚します」と電撃発表した。
結婚発表の約1時間後の午後8時から始まったインターネット番組「文春砲Live」で、須藤のお泊まりデートが詳報された。文春の記者は、ラジオの仕事を終えた須藤が東京・渋谷109でお泊まりセットを購入し、男性宅へ向かったことを説明。
男性は家賃6万円のアパートに住む20代半ばで病院に勤務する爽やかな一般人とし、記者が総選挙前日の16日に直撃すると「友達です」と応えたという。
記者は須藤の電撃結婚宣言に「先走っているのでは」などと驚き、「冷静に考えた方がいい。ファンに『応援してください』と言っていて、(総選挙が)終わったら結婚しますでは…」と疑問を呈した。
(以上、サンスポから引用)
他にも友達がいましたとも言っていたそうだが、記者が見ていた限りでは2人以外に人の出入りはなかったとのことです。
これに対して、ネットの情報は少し違います。
医療関係の仕事につく一般男性
理学療法士
相手の父が開業医
相手のマンションの名義は親父
年は43歳
相手の頭文字はK
家賃5,6万のアパートに住んでいる。
家賃は合っていますが、年齢はずいぶん違います。
20代半ばと、43歳のどちらが正しいのでしょう。
いずれらしろ文春にスクープされていてばれる寸前に自分からばらした感じですけど、
せっかくのイベントを混乱させた罪は重いように思います。
日刊スポーツでも、同じようなことを言っています。
須藤凛々子に続く、峰岸みなみも「この後私が何を言っても記事にならないでしょ。私が結婚発表したかった・・・」と、アイドル歴11年の半の大先輩も戸惑わせるサプライズだった。
須藤凜々花はもともと、300人以上のAKB48グループでも一番の爆弾娘で、ファンからやじられると、ツイッターで「私は処女です!!」と告白するなど、爆弾発言を連発するタイプだった。
須藤凜々花のプロフィール
1996年(平8)11月23日東京生まれ
158.1cm 血液型A
グループ加入前は偏差値67の高校生で将来の夢は哲学者
以前、「子供らしい無邪気なかわいらしさを表現できる限界は10代」と20歳でのアイドル引退をにおわせていた。
昨年の総選挙は44位で初ランク入りし「ママが子宮頸がんになって、東京の実家に帰るため卒業発表しようと思っていた。」
13年
11月の第1回ドラフト会議の1巡目で3チームから指名され、NMB48チームNに加入
14年
3月に劇場公演デビュー
15年
7月、NMB48シングル「ドリアン少年」でセンター。
8月からTBSチャンネル1で冠番組「NMB48須藤凜々花の麻雀バトル!りりぽんのトップ目とったんで!」がスタート
16年
3月に著書「人生を危険にさらせ!」を発売
AKB48のCD、DVD、その他
AKB48総選挙公式ガイドブック2017 (講談社 MOOK)
48th Single 「願いごとの持ち腐れ Type A」 初回限定盤 Single, CD+DVD, Maxi