2016年の流行が全部わかる!
Sma Stationより
1~14位までをまとめました!(全国1500人にアンケート調査結果)
14位 リッチカップヌードル
日清食品 45年目の新境地
発売からわずか7カ月で累計1400万食突破
超贅沢テイストに進化‥高級感あふれる本格的な味で、カップヌードル史上最高級の贅沢で本格濃厚スープです。 贅沢な香味油には、キクラゲ、クコの実、チンゲン菜など、フカヒレ風な具材を使用しています。
若者だけでなくシニア層にも受け、爆発的ヒットとなっています。
13位 ダイソンのヘアードライヤー
これまでのダイソン商品の中で最大の予約数となり大きな話題となった。
圧倒的パワーにより低温で短時間に乾くので、汗をかきにくいのもPoint。
そして、強力な風は、新開発のモーターで、狭い空気口から鋭く押し出される。
モーターが小型化されたことにより、取っ手部分に収納され、重心が安定され持ちやすくなった。
12位 宇治抹茶ティラミス
京都府京都市 阪急 町駅から徒歩1分の場所に行列が出来ている。
大ヒットスイーツ=抹茶ブームが里帰りされた=ふわとろ抹茶スイーツ
2015年にオープンされたが、1年で当初の20倍の人気!今では約4時間待ち‥
理由は‥抹茶&クリームチーズの斬新な組み合わせ!
升の中にスポンジを引き、濃厚な抹茶をそそぎ、
特製クリームチーズ(マスカルポーネ、生クリーム、卵黄のクリーム)をそそぎ、
仕上げに創業180年宇治の老舗 森半の香り高い抹茶を振りかけ完成!!
ヒノキの香りをかぎながら、和洋折衷で頂く!
11位 ガリガリ君リッチ メロンパン味
衝撃的な新味が登場~伝説のガリガリ君シリーズの最新作
2016年11月から発売開始。
アイスの中にメロンパンの皮が入っている。
10位 裏地あったかパンツ (ファッションセンターしまむら)
今や全国に1363店舗あるしまむら。
130万本以上を販売する見込みの大ヒットアイテム!
理由は‥暖かなのに見た目がすっきり。
パンツの裏地はごく細い繊維で、重ね着するこなしでも十分暖かい。
ストレッチも効いているので動き易い。
今後はT-シャツ、パーカーも展開する予定。
9位 創味シャンタン
創味シャンタンとは… ブタ、鶏がらスープをベースに20種類以上の素材をペースト状にした万能調味料のこと。
もともと、中華料理店など、業務用として缶で作られていたが、家庭用として発売され、使いやすく進化した調味料です。
ヒットのわけ‥さまざまな料理に使える。
例えば、沸騰したお湯に創味シャンタンを入れ、お好みで溶き卵を加えると、本格的中華 スープの出来上がり。
他にも、八宝菜も少量のしょうゆと創味シャンタンを加えれば出来上がり!
中華以外にも、カレーでは、カレーのルーを入れるタイミングで創味シャンタン を入れ10分煮込むだけでまろやかなコクで一晩寝かせたようになります。
8位 SNOW=撮影と同時に可愛く加工できるアプリのこと
10代、20代の若者を中心に、1年で1700万ダウンロードされた大ヒットアプリです。
ヒットの訳‥写真を加工できる豊富なスタンプの数!
例えば、口を開くとおにぎりが出現したり、歌舞伎役者の様に変身できたりする。
1300種類あり、毎週新しいスタンプが登場する。
他には、手書きで文字を書き込んだりも出来る。
7位 乳酸菌ショコラ
2000万個売れた大ヒット商品!
乳酸菌がいつでも食べられるわけではないので、チョコレートやヨーグルトから気軽に食べられ、持ち歩いていつでも乳酸菌が取れることも人気のひみつ。そして常温で保存も出来るから手軽です。
2016年10月からはビターチョコやアーモンドチョコも発売された。
6位 サランラップに書ける専用ペン
旭化成プロダクツから特殊インクを使ったサランラップに書ける専用ペンが発売され、2カ月で20万個売れた商品。
冷凍した順番に日付を書いたり、サランラップで包んだおにぎりの具の中身などが書き込める。
水性インクなのに臭いもしない。電子レンジで温めても消えません。
5位 タイガーナッツ
栄養価が高く、アサイー、チアシードと並んで人気のスーパーフードの一つ。
ヒットの訳‥高い栄養価があり、食物繊維、ビタミンE が豊富で、腸活としてサラダに加えたりオルチャータにも使える。
オルチャータとは、(一晩水につけたタイガーナッツに、水やハチミツを加え、約10分ミキサーにかけるだけで出来上がり。茶こしなどでコップに注ぎ、シナモンを振って頂くと美味しいです)
4位 サンドイッチ
雑誌などで取り上げられ、一躍大ブームとなった。
☆ 東京 千駄ヶ谷 POTASTA
野菜のおいしさを活かし、野菜をこれでもかというほど使われている。
一番人気は、スクランブルエッグ&ベジタブル⇒500円
もう一つの人気メニューは‥冬限定の、パンプキン白玉アズキ⇒550円
粒あん、こしあん、カボチャのペースト
白玉をトッピングした甘みともちもち感を楽しめる一品。
☆ 東京 代官山 King George
お昼時になると建物を取り囲む様に大行列が出来る大人気!
The King George (1400円) たっぷりのお肉と野菜が挟まれている。
六本木ヒルズ内にもオープン。6 Trees(1400円)‥こちらは店舗限定メニューです。
3位 やせるおかず作り置き
2016年大きな注目を集めたダイエット法
シリーズ累計235万部以上の大ヒット!
空いた時間に出来るだけ作り置きをし、一回の食事で主菜と副菜2つ、計3品をその日の気分に合わせて選択し、食卓に並べる。
ヒットの訳‥ダイエット中でもお腹いっぱいに食べられる。
例えば‥本に掲載されている一例を見ると、
〇 牛肉団子風チーズ煮⇒クリームチーズたっぷりと牛の細切れ肉を使う。
〇 油揚げピザ⇒ 普通のピザは糖質53.9g
油揚げピザは 4.5g
ボリューム満点なのに、なぜダイエットが出来るのか?
毎日の料理仕事からも解放されます。
2位 ポケモンGO(ゲームアプリ)
社会現象を巻き起こしたメガヒットアプリ!!
2016年7月の発売以来わずか8週間で、世界累計5億ダウンロードを突破!
ヒットの訳‥現実世界そのものを舞台にポケモンをゲット出来ること。
レアなポケモンの出現情報がSNSなどで拡散され、その情報をもとに
集まった人々が日本全国で社会現象を巻き起こしたのです。
2016年10月には、アプリを連動したアイテム Pokemon Go Plus(3780円)が登場。
ボタンを押すだけでスマートフォンを取り出すことなくポケモンを捕まえることが出来る。
このアイテムは、発売するや否や品切れ状態が続いている。
1位 「君の名は」
興行収入200億円を突破した、日本だけでなくアジア各国、海外でも大ヒットとなる。
さらに、世界92の国と地域で公開が決定された。
歴代興行収入ランキング
1位 千と千尋の神隠し(308.0億円)
2位 君の名は(200.1億円)
3位 ハウルの動く城(196.0億円)